令和七年卯月十八日(大安)
境内の八重桜。
今年も昨年と同じ卯月十二日に開花しました。
御朱印のページに書いたように、当社の八重桜は、多品種あります。
木が伸びて、品種名を確認できない桜もあります。
六品種はありますので、参拝の際にはご覧くださいませ。
また、桜だけではなく、椿も何種類かあります。
手水舎近くには、初雁(はつかり)別名で数寄屋侘助(すきやわびすけ)、
また、名前はわかりませんが、侘助系の紅色が境内の開運ぼんぼん桜(八重桜)
近くに咲いています。
八重桜の次は、躑躅。
桜とは趣が異なり、艶やかな色と甘い香りが楽しめます。
境内が華やぐ季節ですから、お参りになり気分転換なさってはいかがでしょうか?