令和七年弥生二十九日 書置き用桜柄御朱印授与開始
松江市内のソメイヨシノ(桜)開花の便りが届き始めました。
令和六年の桜開花は、三十日だったようです。
当社の八重桜は、松江市内の桜が散り始める頃に咲き出します。
松江市内の桜開花宣言から、はんなりとした桜柄の書置き用御朱印の授与を始めました。
※桜開花期間中のみの授与となります。※
当社の八重桜が咲けば、別の桜柄の書置き用御朱印となります。
また、年間の行事予定にあるお祭りの日には、限定の御朱印用紙で授与しております。
※当社では、お詣りされていない方への書き置き用御朱印の郵送はいたしておりません。
※お一人様へ一枚直接授与となります。